home
について


沿革
台湾機械工業同業公会は1945年10月台湾鉄工業公会として創立させ、後に台湾省鉄工業同業公会、また1947年5月に台湾省機器工業公会聯合会に組織変更があったが、1948年正式に台湾区機器工業同業公会に組織変更されて、2013年11月1日に台湾機械工業同業公会と改名した。   
現在のところ2600社余りの会員を有し、誠実な態度にて機器工業同業及び国内外商工企業に対し、熱心に隅々まで行き届いたサービスを行っている。


業務内容
会員の合法的な権益の擁護。 会員の公益事業の活動。 会員証書の申請、更新、会員資格証明書及び入札証明書などの提供。 政府経済政策及び工業関係法令に対しての研究、建議、反映及び協力推進。 機関、団体或いは会員からの委託事項。 国内外機械工業の調査、統計、研究、改良及び発展事項。 機器工業用原料受注元の調査及び調達に協助する。 技術合作の絡促進。 会員の生産及び商品販売調査、統計及び開拓事項。 会員の商品展示及び相互見学。 労働生産性の研究、促進及び技能訓練と講習会。 会員業務状況の調査。 会員及び会代表の基本資料の製作及び動態調査、統計登記。 同業紛争調停及び労使紛争の調停に協力する。 各種社会活動への参加。 その他の法令規則及び政府による授権事項の処理。

組織
1. 会員代表大会 会員である各社が会員のレベルに準じて代表を選出し、会員代表大会を結成する、当会の最高権力組織である。

2. 理事.監事会 最高權力機構は会員代表大会とする。会員代表は27名の理事と9名の監事を選挙投票により、理事会と監事会を組織する。 常務理事会、常務監事会は理事、監事の中より各々常務理事9名と常務監事3名を投票選挙しこれを構成する。また、常務監事はその3名の内1名を監事会召集人として推薦する。 理事長は常務理事より選出し、本公会の業務を綜合管理その責任を負い、対外的には本公会を代表する。

3. 専門委員会 当社には現在工作機械や繊維機械等23の専業委員会を設けている、各委員会に会長一人を設け、会議召集の責任を持つ。副会長は1~5人で、委員会から選出され理事長によって任命される。 専業委員会の主旨は同業間の共同利益や研究発展を目的とし、政府にプロジェクト計画の申請をして、品質向上に努め、研究開発等を主な任務としている。関連機械業及び製品輸出を広めたり生産輸出秩序の確立、組合や外貿協会と専業展示会を共催し、海外での出展、技術交流、展示会や工場の見学、交流座談会や専業出版物の出版等の活動をしている。

4. 事務局 本公会は秘書長を設け、業務の総合管理をし、副秘書長は秘書長の業務推進を協力補佐し、効果的に任務を推行するため業務、展示、財務、総務、中国大陸等5つの部門を設置し、尚且つそれぞれ台北、新竹、台中、彰化、嘉義、台南、高雄と上海の主要地区に八つ地区事務所を設置する。 また、実際のニーズに応じ、若干の専門委員を設立することもある。


会員に対するサービス事項
外国人労働者の採用を手助けします。 
無料で海外企業を紹介します。 
入札の資格証明書を発行します。 
海外の機械展参加の補助や手助けをします。
国内の大型機械展への参加を優先的にあつせんします。
政府へ権益の獲得や補助の申請をします。 
政府の行う重大工程の入札への参加を推薦します。
海外との技術や業務提携、機械工場見学の手続きをします。
同業間の交流、情報交換の場を用意します。 
外国語の翻訳を代行します(費用を負担して頂く場合もあります)。
本会の各種機械書物及びCD-ROMを出版します。
会員には本会の出版品への(広告)掲載を提供します。 
機械(値段)鑑定、又は撤去作業の見積りをします(費用を負担して頂く場合もあります)。
政府の重要なニュースを提供します。例:工業協力、買い付けの商業機会、それぞれの経済貿易研究討論会等。 
本会は国内外に展覧を催します。 

 

注目!中日著作権共同声明
当ホームページで公開された会員会社資料及び掲載された商品画像、その他の内容は著作権の保護を受けております。
台湾機械工業同業公会会員の企業イメージ及び利益を保護するためデータベース構造および内容に関する著作権は台湾機械工業同業公会に帰属します。
無断転載はお断りいたします。なお商品名は一般に各社の登録商標です。